鶴雅グループ リクルートサイト

しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌|宿泊部門(レセプション) 板宮 礼佳

TRAINING SYSTEM自ら考えて行動できる人材づくりを目指しています研修制度について

鶴雅グループは、観光業を通して地域活性化に貢献できる企業であることを目指しています。
そのため、社員ひとりひとりが持っている「おもてなしの心」をさらに高め、自ら考え、主体的に行動できる人材を育成することに重きを置いて教育研修や業務に応じた実施訓練に力を入れて取り組んでいます。

新入社員研修|フレッシュマンセミナー

社会人としての心構えやマナー、コミュニケーションの基本、会社のルールやおもてなしの考え方などの鶴雅グループの基礎を学びます。
新卒の全社員が対象で、阿寒湖にて入社前の1週間に実施します。

  • 新入社員研修|フレッシュマンセミナー
  • 新入社員研修|フレッシュマンセミナー
  • 新入社員研修|フレッシュマンセミナー
プログラムの一例
  • 鶴雅グループの歴史
  • 鶴雅グループが目指すもの
  • 各セクションでのOFF-JT研修
  • 各施設見学
  • 各施設のコンセプト紹介
  • 生活に関する講義(就業規則について)
  • 代表・社長メッセージ etc.
  • ※入社後は、OJTを通して実践力を高めていきます。

中途入社社員研修

お客様の満足と社員間の信頼を醸成するために、鶴雅グループの社員としての基礎事項を身につけるために実施します。
道東地区、道央地区にてそれぞれ年2回行われます。
入社後は、各配属先の職務現場において、業務を通して、上司・先輩社員の指導を受けながら実践力を高めるOJTを実施しています。

  • 中途入社社員研修
  • 中途入社社員研修
  • 中途入社社員研修
プログラムの一例
  • 生活に関する講義(就業規則について)
  • おもてなしルール[礼儀作法・おもてなし心得等]
  • 仕事の手順ルール[ISOの基本理解]
  • 鶴雅グループについて[歴史・会社組織・目指すもの等]

その他の研修

  • その他の研修
  • その他の研修
メイクアップセミナー
主に女性社員の接客時のメイクアップのマナーやスキル向上を目的に外部から講師をお招きして年1回、阿寒湖にて実施いたします。
茶道・華道研修
日本文化に対する理解向上と所作の習得を目指して、繁忙期以外は、年数回阿寒湖にて実施いたします。

資格取得支援

鶴雅グループでは、社員の向上心に応えるべく、スキルアップのための資格取得の取り組みを推奨し、支援しています。

  • 資格取得支援
  • 資格取得支援
支援対象資格
  • おもてなし検定
  • 和食検定
  • ソムリエ・バーテンダー検定
  • 観光英語検定
  • ホテルビジネス実務検定
  • 北海道観光マスター検定
  • その他※支援・サポートの詳細は別途、社内申請・確認が必要となります。

REWARD SYSTEM自ら考え行動する社員のやる気アップの一助に報奨制度について

報奨ポイントシステム[サンクスコレクト]の導入

JTBグループと連携し、新しいインセンティブポイントサービスを活用したシステムを社内の報奨制度に導入しました。
社員の努力成果や行動評価を可視化し、意欲の持続に貢献できる仕組づくりの強化を図っています

  • 報奨ポイントシステム[サンクスコレクト]
  • 報奨ポイントシステム[サンクスコレクト]
  • 報奨ポイントシステム[サンクスコレクト]
月次褒章
  • ほめられたで賞
  • 個人賞
  • 団体賞
  • SNS推進評価(フェイスブック賞 他)
業務改善・社内改善
  • 業務改善提案
  • 新規販促提案
  • 経費削減提案
  • その他

RAISE, BONUSキャリアアップに向けて昇給・賞与について

  • 昇給・賞与について
  • 昇給・賞与について
  • 昇給・賞与について
昇 給/年1回
人事考課による評価(査定)
賞 与/年2回
業績及び個人の評価による ※入社半年経過後より対象 ※年2回/1.0ヶ月分
鶴雅グループのキャリアパス
鶴雅グループのキャリアパス
ページトップに戻る